2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Twitter

  • twitterやってます!よければフォローしてください。

アクセスランキング

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 【JR】東海道新幹線「N700A」試運転撮影 (2012/09/15) | トップページ | 【JR】中山道トレイン 運行開始 (2012/10/13) »

2012年9月30日 (日)

【JR】EF66-33牽引 EF210-301 甲種輸送 (2012/09/30)

東京(タ)~広島(タ)へ甲種輸送されるEF210-301を南大高駅で撮影してきました。

以前の甲種は行けなかったうえ、今回の牽引は原色のEF66-33ということで、台風17号が名古屋へ迫りくる中、家族に呆れられながら出かけました。

激しく雨が降る中、ライトを照らしながらやってきました。

Dsc06580
EF66-33+EF210-301(ムド) 南大高駅 13:55頃 3番ホームより 9863レ (甲216)

Dsc06590


EF210-301の撮影は初めて。
Dsc06596

Dsc06607


後追い。
Dsc06614



台風の影響で手前で抑止されないか心配し、予想以上に込んでいたイオンの駐車場渋滞&満車状態で間に合うか心配し、混在したイオンを急いですり抜け、長い滑りやすくペデストリアンデッキを小走りし、なんとか駅へ着いたのは僅か5分前。

今回の撮影はヒヤヒヤしっぱなしでしたが、撮影できてホントよかったです。

鉄道コム
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へにほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 【JR】東海道新幹線「N700A」試運転撮影 (2012/09/15) | トップページ | 【JR】中山道トレイン 運行開始 (2012/10/13) »

JR貨物」カテゴリの記事

甲種輸送」カテゴリの記事

コメント

こんばんは〜

今日、駅で息子と2人で撮影してた者です(^^)
こんな日でしたが、撮影できて良かったですねぇ
あのあと、稲沢で抑止になったみたいですね。
ほとんど挨拶程度でお話したりできませんでしたが、
またどこかでご一緒できた時は、よろしくお願いします。

いんでんさん 
お疲れ様でした。
後からきて前に入ってしまってすいませんでした。2両なので一応大丈夫かなと思って。
息子さんと二人で仲良く撮影されていて微笑ましかったです。(笑)
ウチの息子も鉄道大好きで、たまに同行しますが何せまだ2歳なので気が気でなくって。(汗)
twitter追ってましたが、抑止したみたいですねぇ。
お別れの挨拶もできませんでしが、こちらこそご一緒できた時はよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【JR】EF66-33牽引 EF210-301 甲種輸送 (2012/09/30):

« 【JR】東海道新幹線「N700A」試運転撮影 (2012/09/15) | トップページ | 【JR】中山道トレイン 運行開始 (2012/10/13) »