【JR】元西武鉄道新101系+301系 近江鉄道譲渡甲種輸送 (2012/12/17)
2012/12/17~18にかけて、新秋津-彦根間で西武鉄道から近江鉄道への車両譲渡に伴う甲種輸送(甲199)が行われました。
甲種輸送の対象は元西武鉄道101系+301系 295F(2両)+1303F(6両)。
18日は平日で撮影できないので、17日の夜に2012年最後の甲種撮影に出掛けてきました。
とは言うものの、9865レの撮影は初めてで情報誌にも新所原2026 稲沢2222/612としか情報がなく、間の駅での時間も退避駅も分からなかったので、とりあえずいつもの安城駅に行ってみました。
それなりに予想はしたものの時間がわからないので1時間くらい待つつもりで早目に駅に着きましたが、予想よりもはるかに早い時間に入線してきました。

EF66-112+元西武鉄道295F+1303F 安城駅 21:15頃 2番ホームより 9865レ (甲199)

甲種輸送の対象は元西武鉄道101系+301系 295F(2両)+1303F(6両)。
18日は平日で撮影できないので、17日の夜に2012年最後の甲種撮影に出掛けてきました。
とは言うものの、9865レの撮影は初めてで情報誌にも新所原2026 稲沢2222/612としか情報がなく、間の駅での時間も退避駅も分からなかったので、とりあえずいつもの安城駅に行ってみました。
それなりに予想はしたものの時間がわからないので1時間くらい待つつもりで早目に駅に着きましたが、予想よりもはるかに早い時間に入線してきました。

EF66-112+元西武鉄道295F+1303F 安城駅 21:15頃 2番ホームより 9865レ (甲199)

ホームで停車することなく駅を通過し、かなり先で停車しました。
2番ホーム先端へ移動し、望遠レンズで退避中の車両を撮影。
21:16頃 安城駅 2番ホーム先端より
※三脚は使用せず手持ちで撮影しているのでピン甘です。
場所を変えて3番ホーム側の先端からも撮影しました。
21:17頃 安城駅 3番ホーム先端より
2番ホームを発車した列車のライトに照らされた瞬間を狙って撮影してみました。
21:17頃 安城駅 2番ホーム先端より
照らしてくれた313系と。
21:17頃 安城駅 2番ホーム先端より
約9分程退避した後、ゆっくりと出発しました。
21:24頃 安城駅 2番ホーム先端より
ちょっと引いて撮ってみると、上りと違って下りの退避場所は遠いですねぇ。
今年最後の甲種撮影、なんとか姿を撮影できてよかったです。
« 【名鉄】「ONE PIECE FILM Z」系統板掲出撮影 (2012/12/15) | トップページ | 【名鉄】「乗鉄王」“つかめポイント!勝ち取れ栄光!!”系統版掲出 (2012/12/22) »
「JR貨物」カテゴリの記事
- 【JR】E6系Z11編成 甲種輸送 (2013/06/21)(2013.07.05)
- 【JR】E6系Z9編成 甲種輸送 (2013/05/31)(2013.06.01)
- 【JR】特大貨物輸送 シキ801B1 回送 (2013/03/31)(2013.04.04)
- 【JR】東武鉄道 60000系(61601F+61602F) 甲種輸送 (2013/03/20)(2013.03.20)
- 【JR】あおなみ線SL甲種輸送 (2013/2/11)(2013.02.12)
「甲種輸送」カテゴリの記事
- 【JR】E6系Z11編成 甲種輸送 (2013/06/21)(2013.07.05)
- 【JR】E6系Z9編成 甲種輸送 (2013/05/31)(2013.06.01)
- 【JR】東武鉄道 60000系(61601F+61602F) 甲種輸送 (2013/03/20)(2013.03.20)
- 【JR】あおなみ線SL甲種輸送 (2013/2/11)(2013.02.12)
- 【JR】元西武鉄道新101系+301系 近江鉄道譲渡甲種輸送 (2012/12/17)(2012.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【名鉄】「ONE PIECE FILM Z」系統板掲出撮影 (2012/12/15) | トップページ | 【名鉄】「乗鉄王」“つかめポイント!勝ち取れ栄光!!”系統版掲出 (2012/12/22) »
コメント